【評判】リゾバ.comは友達同士OKや短期求人の多い派遣会社です【口コミ】
リゾバ.comは、株式会社ヒューマニックが運営しているリゾート地を専門とする人材派遣のサイトです。
株式会社ヒューマニックは1992年に設立された会社で、リゾートバイト派遣会社の中でも老舗の領域に入ってきています。また、スタッフの登録者数は20万人を誇り、数あるリゾートバイト派遣会社でも大手に分類され、雇用側からも信頼の高い派遣会社です。
リゾバ.comのもっとも大きな特徴は、常時2000~3000件の求人を掲載している「求人数業界No.1」。
「求人数業界No.1」の言葉通り、温泉地・ビーチやゲレンデ近くのホテルや旅館といった定番の案件は勿論
- テーマパークや遊園地の求人
- 友達同士応募可の求人
- 1ヶ月の短期案件
- 2~3日もしくは1週間前後の超短期案件
- 都心で働ける案件
といった、他の派遣会社では見かけないレアな求人が揃っています。
求人数が多いので、「1日3食賄い付」「個室寮でないと嫌だ」といった福利厚生にも力を入れて求人を探しても、理想の求人を見つけられる可能性が高いです。
「こだわって求人を探したい人や、リゾートバイトとプライベートを両立させたい大学生は登録必須の派遣会社と言えます。
株式会社ヒューマニックが運営するリゾバ.comの特徴やメリット・デメリット・評判を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
リゾバ.com
リゾバ.comの特徴
1週間前後の超短期案件を多く扱っている
リゾートバイトは通常3ヶ月の雇用期間が設定されています。それ以下の期間は短期として扱われ、求人数も減っていく傾向にあります。
やはり雇用側としては、仕事を教えるのにも労力を使うので、仕事を覚えたスタッフにはなるべく長くいてほしいという考えがあります。そのため、雇用期間が3ヶ月以上に設定されている事が多いのです。
リゾバ.comでは、1ヶ月の短期案件も通常の3ヶ月以上の案件と同じくらいの数を扱っています。
また、1週間前後の超短期案件も常時100件前後、掲載されています。
リゾートバイトがどのような感じなのか体験してみたい人やリゾートバイトとプライベートを両立させたい大学生には嬉しい特徴です。
もちろん雇用側も、猫の手も借りたい大型連休は、リゾートバイトスタッフにどんどん来てほしいと思っています。
リゾバ.com
※TOPページから、こだわり検索→期間「1ヶ月」「1週間」で求人を探す事が出来ます。
友達同士で応募OKの求人が多い
シーズンにもよりますが、友達同士OKの求人が最大で1000件近く掲載されているのも、リゾバ.com
ならではの特徴です。
リゾートバイトを宣伝する際、「友達同士でワイワイ働ける!」といった謳い文句を掲げている事が多くありますが、実際は派遣会社によっては全く取り扱っていなかったり、求人数が多くなかったりします。
友達同士での応募となると、色々な待遇に関してのすり合わせが難しく、求人を探そうとしても数がかなり限られてしまいますが、リゾバ.comなら勤務地や職種・福利厚生にもこだわって求人を探す事が出来ます。
テーマパークや遊園地での求人が多く掲載されている
リゾバ.comでは、テーマパーク/遊園地の求人というカテゴリー分けされているだけでなく、有名テーマパークごとに特集を組んだりと、テーマパークや遊園地の案件数に関して、他の派遣会社の追随を許しません。
今までは「ハウステンボス(長崎県佐世保市)」や「ナガシマリゾート(三重県桑名市)」といった有名テーマパークの特集が組まれています。
テーマパークや遊園地で働いてみたいけど、通える範囲にテーマパークや遊園地が無いという人も多いでしょう。そんな人はリゾバ.comへの登録が必須と言えます。
シフトもこだわって探す事が出来る
ホテルは24時間営業しているので、どうしても「朝6時から出勤」や「夜の23時まで勤務」といった状況が発生します。
ホテルではよく、「7時-11時~中抜け~17時-21時」のような、途中に長い休憩がある中抜けシフトが多く発生します。
中抜けシフトは、慣れないと心身共にかなりの疲れがきます。慣れてしまえば問題はありませんが、早起きが苦手だったり、以前やって体に合わなかったという人等、出来れば避けたいと思う人も多いでしょう。
リゾバ.comでは便利な機能として、「通しシフトの求人」を絞り込み検索する事が出来ます。これは他の派遣会社にはないものですので、通しシフトの求人を効率的に探すなら、リゾバ.comは登録しておくべき派遣会社と言えます。
40代・50代のミドル世代を歓迎する求人も多く掲載されている
転職活動や仕事を辞めたあとの合間にリゾートバイトをしようと考える人には、40代・50代の人も多いと思います
リゾートバイトの求人広告を見てみると、多くが「友達同士でワイワイ働ける!」といった文字と一緒に、ビーチやゲレンデで楽しそうにはしゃいでいる若者の写真が掲載されています。
そのため、40代・50代では採用されないのかな…若者と上手くやっていけるか不安…といった考えを持ってしまう人も多いでしょう。
しかし、リゾバ.comならば40代・50代のミドル世代歓迎の求人を常時100件前後掲載しています。
雇用側としても、社会人経験がある人は主に接客面で戦力として期待している部分がありますし、リゾートバイトには様々な職種がありますので、自身の経験を活かした仕事をする事が出来ますので、臆することなく応募してほしいと思います。
リゾバ.comのデメリット
リゾートバイトの時給は多くが1000円程で設定されています。そのため、1000円以下となると低いと言えます。
リゾバ.comでは平均時給が950円となっており、他の派遣会社と比べて時給の低さが目につきます。
元々時給が低い傾向にある、沖縄やスキー場スタッフとなると800円前後と更に低く設定されています。
そのため、お金を稼ぎたい!という人には少し厳しい状況といえます。
確かに時給は低めな傾向にありますが、中には1200円近くの時給が設定された求人もありますので、時給にもある程度こだわりたい!という人は粘り強く求人を探すようにしましょう。
【管理人が聞いた】リゾバ.comの口コミ・評判
良かった!の声
(20歳/ホール)
(22歳/レストラン)
(36歳/洗い場)
ここが不満…の声
(20歳/ホール)
(25歳/ホール)
条件にはこだわりたい!という人はリゾバ.comに登録するべき
リゾバ.comは他の派遣会社にはない求人を数多く揃えています。また、絞り込み検索の条件が充実しているので、自分の理想の求人が見つけやすい環境にあります。
他の派遣会社では理想の求人を見つける事が出来なかった…という場合でも、リゾバ.comで見つかる可能性があります。
また、40代~50代のミドル世代や長期では働けないといった、求人を探す際に条件がある人もリゾバ.comなら求人探しが負担にならないでしょう。
条件にはこだわりたい!制約はあるけどリゾートバイトしたい!という人はリゾバ.comへの登録が必須と言えるでしょう。
ホテリエールおすすめ派遣会社
実際に働くのは各地にあるホテルなので、ホテルの雰囲気や人間関係は重要ですが、その雰囲気の良いホテルに出会うには派遣会社の力が必須になります。つまり、派遣会社がリゾートバイトライフの鍵を握っている事は確かです。
リゾートバイトをやって良かった!ホテルの仕事楽しい!と思うには、自分の目的を叶えてくれる派遣会社を利用する必要があります。
「稼ぎたい」「出会いたい」「楽しみたい」と自分の目的をしっかりと持って、派遣会社及び求人選びをしていきましょう。そうすれば、楽しいリゾートバイトを送る事が出来るはずです。
派遣会社は複数社で登録が可能です。複数の派遣会社に登録する事で、求人探しがより円滑に進みます。
時給の高さNo1「リゾートバイト.com」
リゾートバイト.comは業界No1の時給高さを誇る派遣会社です。他の派遣会社の時給が1000円程度に対して、リゾートバイト.comは時給1100~1200円の求人を多く揃えています。
また、時給1300円以上の求人も割りと簡単に見つける事が出来るので、貯金したい稼ぎたいという人は登録必須の派遣会社と言えます。
短期求人多数!「リゾバ.com」
リゾバ.comは求人数業界No1の老舗派遣会社です。常時3000件の求人が掲載されており、拘って求人を探したい人にはおすすめです。
特に1週間~1ヶ月の短期求人と友達同士歓迎の求人の多さに定評があり、待遇に妥協せず求人を探す事が出来ます。長期休暇を利用してリゾートバイトしたい大学生はぜひ登録しましょう。
フォロー体制抜群「ハッシャダイリゾート」
リゾートバイト初心者や楽しみながら仕事がしたい!という人にはハッシャダイリゾートをおすすめします。あらかじめ希望を営業担当に伝えれば、その希望に沿った求人を探しだし、就労前後のスケジュールを立ててくれます。
また、「海で遊びたい」「スキーが出来る場所希望」「温泉に入りたい」等のプライベートな要望も聞き入れてくれるので、公私共に充実したリゾートバイトライフを送れます。
コメント